RE:STARTING BELL🔔/レモネード🍋
「急ですが月曜日休みます!」
お得意の言い逃げで 『休みます』宣言をぶちかまし、そのまま飛行機とホテルを抑えたのが6月10日でした。
6月は無理だろうなぁとギリギリまで諦めてた。
そして悩んでた。
だって時計台!しかも新曲リリース日!
県をまたぐことも許されず、飛行機も欠航。
行きたくても行く手段を断ち切られる事もあったあの2年間。それを取り戻すべく自分が行こうと決めて、少し無理すれば行ける状況なら1回でもたくさん行きたい。
11日の夕方 神戸を出た時は雨でした。
途中で雨と晴れの境目をくぐったら・・・
虹!🌈 しかも幻想的な逆さの虹。
そして北海道に近づいて来た頃、真っ紅な雲海へ。
雨、虹、夕焼け🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
3つの空を超えてやっと会いにいける
時間にして3時間の距離は、とてつもなく長く感じる距離でした。
そんなことをしみじみ思いながら降り立つ北の大地
もはや「ただいま」(笑)
そのままホテルへ直行。
と、まぁ次の日はライブが始まる前に時計台へ見学に行ったり(生まれて初めて)
3年振りだというYOSAKOIを初めて見に行ったり。
1人で爽やかな初夏の北海道を楽しみながら時間を過ごしていました。
まだ誰もいないステージ
リアルタイム時計台(勝手に命名)
スクワット時計台(勝手に命名2)
ステージの裏にある階段
裏の出入口。ここを出たところでマスジさん達はレモネードダンスの動画を撮っていたのかな?
「会いたい人に会えない痛みぃぃ」とこぶしの効いた演歌口調で舞の説明をしていました。
🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔
さて!いよいよ19時が近づいてきました。
その日はとても風が強くて、一旦部屋に戻って待機していた私も出かける準備。
そうして時計台に到着です。
お昼間の静けさとは打って変わって、マスジさんの音楽を聴きに来た人達でワイワイガヤガヤの笑顔がアチコチに😄
19時の鐘の音と共にいよいよ
THE RE:STARTING BELL 🔔
の開幕です。
1曲目は「Light」
これがね、もう鳥肌なんだけど
曲の中にも鐘の音が入っていて、いつもとはまた違う風景が広がったのです!✨
更に時計台の優しい音の響き・・素敵でした。
この後は細かいレポは書けないけど(🙏)
覚えている範囲で箇条書きにします!
🫧RE:STARTING BELL 🔔オケでの生歌でした。
びっくりしたのはファルセットからのシャウトが
CDさながらの突き抜ける声でまたまた感動
やっぱりマスジさんの歌はライブで聴きたい!
🫧レモネード🍋
まずは振り付けの練習。
と、「カンフー、カンフー」と何やら連呼する
マスジさん。どうやら映画のワンシーンを思い
出したらしくいつものように脱線しかかったん
だけど、つっちーと賢治さんに
「押してるから」
と軌道修正され、何とか持ち堪えました。
もちろん後方のスタッフからも巻きのサイン。
🫧みんなで踊ったレモネードダンス!!
最高に楽しかった♪( ᷇࿀ ᷆ و(و "🍋🫧
マスジさんの振りは動画より上手でした👏🏻👏🏻
個人的には、立って踊った方が可愛い(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
という感想。
🫧アンコールはもらった体でそのまま
「ビタミン」!
始終楽しそうに、そして全部歌わなきゃならない時間との闘いでたまに焦ってるマスジさん。
全てがこの日、この時にしか味わえない時間で
とっても楽しかったです。
全曲歌い終わってステージから降りた3人。
実は後方の仕切りの所に待機していて、
私たちがワヤワヤと余韻に浸っている時に
その仕切りから顔だけ出すひょっこりマスジさん
「お見送りできないから~」
と手を振り続けてくれました。
階段を降りて外に出てからも2階の窓からまたまた
ひょっこりマスジさん
手を振ってのお見送りです。
(私は隣の窓を探していて、このひょっこりマスジさんを拝むことができず残念!!)
🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
最後の最後まで、
いつものようにあったかくて優しくて最高に楽しいライブでした☺️
ギリギリに決めたけど、行って良かった!と心から満足して帰路に着いた私です。
🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
いつももらってばかりだけど、心からマスジさんを応援し続ける事で恩返ししていこうって改めて思いました!!
マスジさんはいつも私たちに「ありがとう」「ありがとう」って言ってくれるけど、そっくりそのままマスジさんに返したい。
いつもありがとう (๑˃̵ᴗ˂̵)
※ライブ中の写真はほぼ無しでごめんなさい💦
次回からは私も素敵な写真を撮りたいな📸
0コメント